こんにちは。社労士の倉橋です。
業務多忙のため、PC業務が出来るパートを急募します。
社労士業務の未経験者でも全く問題ありません。
完全未経験でも歓迎いたします。
Excel、Wordによる書類作成、メール送受信、チャットの問い合わせ
郵送対応業務をお願いします。
社労士業務(社保の申請、助成金の申請、給与計算)も
していただきます。
申請書の作り方は、イチから教えます。
電話受付、受付業務とかはありません。
社労士業務は、ほとんど電子申請でやっています。
助成金申請書の提出のために
役所に行って頂くこともあり
フットワークがあるとよいでしょう。
お任せする業務の内訳としては
〇PC作業が60%
〇郵送(事務的な)作業が40%
であるとお考え下さい。
時給は1,200円以上。
経験者なら1,400円以上。
特に給与計算をやった経験をお持ちの方は
歓迎いたします。
それ以上の時給でも検討しますが
相応の高いスキルとスピードを求めます。
勤務地は当社(名古屋市中区丸の内3-7-26 ACAビル5F)です。
最初は私の前の席で、
「コレお願いします」「アレお願いします」
という感じになると思います。
労働時間の目安は、
・1日4~6時間
・週3~5日
・月80~120時間
くらい仕事をしていただければ有り難いです。
好きな時間に出勤、退勤してOKですが、
私が事務所にいる時間に限ります。
最終的には、
社労士事務所で必要となる業務全般のスキルを習得して
自らのステップアップとして頂けるよう、弊社として支援したいと思っています。
ですので、社労士受験生の方ももちろん歓迎いたします。
フルタイム勤務したい方もご相談に乗ります。
もちろんいきなりフルタイムは無理ですから
まずは仕事に慣れてからと考えております。
《求める人材》
弊社では、以下の(1)から(7)の条件をより多く満たす方を理想としています。
(必ずしも全てを満たす必要はありません。)
(1)人の話を素直に聞き、熱心に勉強する意欲をお持ちの方
(2)柔軟性をもって仕事に対応出来る方
(3)素直に指示・指摘を受け入れてくれる方
(4)自分が話をするより、人の話を聞くのが好きな方
(5)「こうしたらもっと良くなるのではないか」という新たな発想が出来、
上司に対して積極的に意見ができる方
(6)自らの成長が、事務所の維持発展に繋がることを理解できる方
(7)企業での勤務経験がある方
《勤務時間・曜日》
午前9時~午後4時 (途中休憩時間1時間)
※勤務日は、相談に応じます。
《交通アクセス》
名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅から徒歩5分
《福利厚生》
祝日、夏期休暇、年末年始、試験前休暇、合格発表日休暇、誕生日休暇
弊社では、スキルアップを望む方を積極的に支援いたします。
具体的には、給与計算実務能力検定試験の受講費用や
受験費用を弊社が全額補助させていただきます。
その他、弊所での業務遂行に役立つ研修についての受講費用の負担もいたします。
(※詳細は、応相談)
《その他》
面接の前には、必ず面談の場をつくるようにしております。
これは、まずは代表である私のことを知って頂くためです。
応募者であるあなたには、相手(代表)のことを
より知ってからの方がよいと考えているためです。
《とにかく応募してみたい!という方》
お問い合わせフォームからご連絡頂くか、電話又はFAXにてお気軽にお問い合わせください。
弊所宛に、履歴書、職務経歴書をFAX又はメール添付にてお送り頂いて結構です。
意欲あるあなたからのご応募をお待ちしております。
《応募に関する注意点》
弊社の採用においては、面接の他、簡単な業務テストを行う予定です。
面接はzoomで行う予定ですので、パソコン又はタブレット端末からの
ログインを推奨いたします。
個人事務所である前身「ケイツ社労士事務所」は
「社会保険労務士法人チームケイツ」として
令和4年6月9日に、スタートいたしました。
法人成りしたばかりで色々
整っていない部分はありますが、
代表社員である倉橋は、「家庭は第二の職場」という
考えを持っており、家庭との両立ができる職場です。
実際、当社では、小学生のお子さんがいらっしゃる方が
長く勤められております。
お子さんと一緒に過ごす大切な時間と
オフィスワークの両立を実現しませんか
《歓迎する経験・資格》
給与計算実務能力検定試験(一般財団法人職業技能振興会)1級か2級
freee、キングオブタイム、マネーフォワード給与など
クラウド勤怠システムやクラウド給与システムの実務経験
ご関心ある方は、メール又はFacebookで「倉橋和之」を検索し
メッセンジャーでDMください。ご応募お待ちしております!
※2022年11月1日現在 募集は停止しております。
たくさんのご応募ありがとうございました